-
エントリー期間
2023年7月31日(月)まで -
「夏の節電アクション」実施期間
2023年7月1日(土)~9月30日(土)
エントリー期間
2023年7月31日(月)まで
「夏の節電アクション」実施期間
2023年7月1日(土)~9月30日(土)
「夏の節電アクション」は終了いたしました。
節電へのご協力をいただきありがとうございました。
引き続き、電力需給状況を踏まえて節電をお願いする際には、
無理のない範囲でご協力をお願いいたします。
時間指定型(kW型)での節電にご協力いただいた方には、
節電実績の確定後、節電量に応じて特典を進呈いたします。
❶全平日型
当社が指定する「平日16時から19時」において、30分単位の節電をお願いするプログラムです。
「夏の節電アクション」実施期間のうち、土曜日、日曜日、「国民の祝日に関する法律」に規定する休日を除く、16時から19時までになります。
節電の目標となる日毎のベースライン(kW)は、日々お客さま専用サイトにてご自身でご確認いただきます。
この全平日型では、需要場所ごとに当社が保有する過去の電力使用実績と気象実績および対象日の気象予測データを用いて、当社が独自に算定したベースライン電力量(kWh)と比較して、実績が下回った場合、その削減した使用電力量1kWhあたり3円をキャッシュバックします。
❷特定日型
当社独自の需給予測により設定した日の16時から19時において、30分単位の節電をお願いするプログラムです。
毎週金曜日に翌週の需給予測を行い、対象日とキャッシュバックの単価を設定し、メールでお知らせします。
節電の目標となるベースライン(kW)は、対象日当日、メールでお知らせします。
この特定日型では、需要場所ごとに経済産業省の「エネルギー・リソース・アグリゲーション・ビジネスに関するガイドライン(以下、ERABガイドライン)」に基づいて当社が試算したベースライン電力量(kWh)と比較して、実績が下回った場合、その削減した使用電力量(kWh)に応じて、当社があらかじめお知らせした単価を乗じてキャッシュバックします。
❸ひっ迫型
「夏の節電アクション」実施期間中に、国から電力需給ひっ迫注意報/警報が発令された場合に限り、30分単位の節電をお願いするプログラムです。
節電の条件(対象時間やキャッシュバックの単価等)は、対象日の前日にメールでお知らせします。
節電の目標となるベースライン(kW)は対象日当日、メールでお知らせします。
2023年6月1日(木)~7月31日(月)
2023年7月1日(土)~9月30日(土)
時間指定型
「夏の節電アクション」申込手順
「夏の節電アクション」申込ボタン「お申込みはこちら」からエントリーください。
申込サイトログイン用初回パスワードを発行後、任意のパスワードに変更いただきます。
その後申込サイトにログインの上、申込フォームの入力をお願いします。
申込み完了後、申込番号が記載された案内を
申込時に登録したメールアドレスにお送りします。
当社にて申込内容の確認をさせていただきます。
申込内容の確認後、お客さま専用サイトの案内を
申込時に登録したメールアドレスにお送りします。
節電の実施
特典のお振込み
exEMS
ディマンド・
リスポンス
業種別
省エネ動画
当社独自のエネルギーマネジメントシステム
エグゼムズは、デマンド予測・監視、電気料金照会、電気の使い方グラフ、省エネアドバイスレポートなど、お客さまの省エネ、省コストをご支援するサービスです。
小売電気事業者等が、エネルギー需要のひっ迫等の状況を踏まえ、デジタル技術を活用して電力利用者へ電力の需給状況に応じたタイムリーな節電要請を行う仕組みです。
申込みにはどのような手続きが必要ですか?
お申込み特設ウェブサイトから、手続きしていただきます。
電話や郵送など、ウェブサイト以外からのお申込みは受付しておりません。
申込み条件はありますか?
参加お申込みの時点で、東北電力との需給契約が成立しているお客さまが対象となります。
ただし、需給契約において対象外となる契約を定めております。詳しくは、利用規約をご確認ください。
なお、低圧契約については別途、低圧専用のお申込みサイトから手続きが必要となります。
電気の契約名義と実際の支払者が異なる場合はどのように申し込めば良いか?
申込み内容と電気のご契約内容を確認いたしますので、電気のご契約者さまからお申し込みください。
節電が達成できなかった場合、ペナルティは発生しますか?
ペナルティは発生しません。無理の無い範囲で、ご協力をお願いいたします。
節電量の実績はどこで確認できますか?
お客さま専用サイトで、契約ごとに日付を選択いただき確認することができます。
お客さま専用サイトのアドレスは、「夏の節電アクション」のお申込み時に登録いただいたメールアドレスに送付しますのでご確認ください。
なお、実績等については、情報取扱いの観点より、事務局からはお答えできかねますので、お手数でもお客さまご自身にてご確認ください。
お客さま専用サイトの実績ページで、ベースラインが「ベースライン準備中」と表示され、
ベースラインが表示されていません
ベースライン電力量および実需要電力の計量は、東北電力ネットワーク株式会社の設置する通信機能付記録型計量器により算定された30分ごとの値によるものとしています。この計量器が設置され、かつ遠隔検針が実施できていない場合、ベースライン電力量および実需要電力がリアルタイムで算定できません。このため、時間指定型(kW型)の達成特典支払いの対象外といたします。
なお、参加条件を満たしているにもかかわらず、画面上にベースラインが表示されていない場合、個別にお問合せください。
遠隔検針が実施できていないと、「夏の節電アクション」の特典が付与されないのか?
東北電力ネットワーク株式会社の通信機能付記録型計量器が設置され、かつ遠隔検針が実施できていない場合、ベースライン電力量および実需要電力がリアルタイムで算定できません。このため、時間指定型(kW型)の達成特典支払いの対象外といたします。
「夏の節電アクション」参加中に電気の契約を解約したらどうなるのですか?
解約日の前日までの節電実績を特典の対象とします。
「夏の節電アクション」の特典はいつ振込まれますか?
「夏の節電アクション」の実施終了後、2023年11月までを目途に、申込みいただいた契約分をまとめて、申込時にご指定された口座(1か所)にお振込みします。なお、入金時期については、節電実績の確定やお振込み先の口座確認等により遅れる場合があります。
お振込み前には申込みご担当者にメールにて振込予定日をご連絡します。
「夏の節電アクション」の特典の振込みはどのようになりますか?
申込時にご指定された口座に合算した金額をお振込みします。また、振込金額は申込時に登録された契約分の合計になります。
あわせて、お振込み前には申込みご担当者にメールにて振込予定日をご連絡します。
なお、お客さまの口座を管理されている経理部門などのご担当者から、振込金額の照会が多く寄せられておりますので、振込金額および振込予定日については、漏れなく共有いただきますようお願いします。
ログイン情報を忘れてしまい、「夏の節電アクション」の
お客さま専用サイトにログインできません。どうすればよいですか?
お客さま専用サイトログインページ「ユーザーID・パスワードをお忘れの方」から、必要な情報を再発行してください。
高圧・特別高圧のお客さま専用「夏の節電アクション」フリーダイヤル
0120-130-006
受付時間:平日9時〜17時(土日・祝日を除く)